『超連射68k』に込められたシューティングゲームの攻撃性 フリゲで始めるSTG:第1回
先週の連載が予想以上の反響で少々、怯えています……。プロフィールにも書きましたが、私、せいぜい東方ノーマルをノーコンティニュークリアできる程度の能力。STGが特別に得意というわけではありません。とはいえ、「好き ...
携帯シューティングを趣味で個人開発して思ったこと ほか―週刊もぐらニュース5月26日号
5月26日の週刊もぐらニュースです!
ゲーム紹介【週末ゲーム】第560回:瘴気に飲まれた廃墟へ挑むランダムダンジョンRPG「積層グレイブローバー」 – 窓の杜
ニコニコ自作ゲームフェスで「窓の杜賞」 ...
毎年1本は個人でゲームを作り続ける―「カラフルマイン」制作者Maruchu氏インタビュー
「毎年一つゲームを作っているんですよ」
帽子と口ひげがトレードマークのMaruchu氏(@Maruchu)はサラリと言ってのけた。
今年3月7~9日に京都で開催されたBitSummitでのことだった。
スマホゲーム『利子20階』で二択の奥深さを体感する
今回は2012年に配信された『利子 20 階』というスマホゲームの紹介をしてみたい。
利子20階FREE – Dogmabooks
本作は過去にmixiで配信されたゲーム『利子99階』のi
フリーゲームとシューティングの蜜月ふたたび…… フリゲで始めるSTG:第0回
こんにちは、ビデオゲームや音楽について日夜、研究・執筆している死に舞と申します。ライターとしてはインディーゲームやビジネス関係の記事を書くことが多い私ですが、実はシューティングゲームが大好きです。ええ、シューティング。
え ...
禁断のFlashゲーム「ナナカクラッシュ」が公式化、Android・iOSアプリもリリース ほか―週刊もぐらニュース5月19日号
5月19日の週刊もぐらニュースです!
ゲーム紹介「そして時は動き出す・・・!」ジョジョになったような気分が味わえる新感覚ゲーム『SUPER HOT』 | 100SHIKI
“いわゆる第一人称視点のシューティング ...
びっくりさせる快感――フリーゲーム「月光妖怪」レビュー
「誰かを怖がらせてやろう、びっくりさせてやろう」
そんなことを考えると楽しい気分になった経験はないだろうか。
お化け屋敷は怖い。
怖がらせるために、仕掛けも雰囲気も全てを整えた装置なのだから怖い。
目覚めよ役人根性!「Papers, Please」日本語版レビュー
はじめまして!「枯れた知識の水平思考」というブログでもゲームのことを色々書いてるhamatsuと申します。ちょっくらもぐらゲームスさんにお邪魔してレビューをお届けしたいと思います。今回レビューするのは先日開催されたIndependen ...
初音ミクとキスしてみた ほか―週刊もぐらニュース5月12日号
5月12日の週刊もぐらニュースです!
ゲーム紹介フリーゲーム「Ralf un Real」にフリゲの真髄を見た! – とある青二才の斜方前進
“このゲームの面白いところは「ウラ面をクリアする頃にはレベ ...
『Kero Blaster』が人気すぎてリリース直後からサーバーがダウン
5月11日、インディゲーム・フリーゲームの配信を行っているPlayismのサーバーが、日付が変わってしばらくして、落ちた。
果たして何が起きたのか……。
【悲報】PLAYISMサーバーが落ちました。
— ...