60秒後に殺しに行くね。謎解きフリーホラーゲーム『リフジン』
気づけば7月も下旬にさしかかり、いよいよ夏本番という感じになってきた。
さて、夏といえばホラーゲームである。
筆者は夏にみんなで肝試しに行くといったようなリア充的なイベントがあること自体、都市伝説だと今も信じて ...
ニコニコ自作ゲームフェス4が開催!大賞賞金は30万円、クリエイター桝田省治氏による勉強会などのサポート企画もあり
2014年7月17日、ニコニコ自作ゲームフェス4の開催がアナウンスされた。
2013年2月に開始されて以来、早くも4回目となるこの企画は、その名の通りオリジナルのゲームや、ゲーム制作ツールをデジタル・アナログ問わず募集し、コン ...
精神科医となりクライアントの記憶へと降りる旅路。アマチュアから商業へのステップを早く実現しながら歴史の影へ消えたツクールの名作『パレット』
時間が経てから振り返らないとわからないことは数多いでしょう。これは歴史の影に消えた名作についての話です。
現在、個人・少人数制作によるインディーゲームの活況があります。かつて、アマチュアが作ったゲームとしてフリーウェアなど ...
Oculusのプロが仕掛ける2つのコンテンツがTBSのイベント「デリシャカス」に登場
先日のもぐらVR通信でも紹介したように、この夏は日本各地でOculus Riftの体験ができる。東京でも新たに体験できる期間限定イベントが開催されるとのことなので紹介しよう。
7月19日から8月31日まで、東京・赤坂サカス ...
発想力、洞察力への挑戦―謎解きマニアに捧ぐ、abc男氏の脱出ゲームの紹介
皆さんは「脱出ゲーム」というジャンルをご存じでしょうか?
基本はこうです。プレイヤーは何らかの経緯で、見知らぬ部屋(屋敷)に閉じ込められることになる。部屋には出口があるが、鍵がかかっていて開かない。プレイヤ ...
今週の注目フリゲ「第七号車」、注目のゲーム実況「謎のお城で待ち受ける恐怖とは…」(柳太郎伝説 ~出雲城編)ほか―週刊もぐらニュース7月14日号
7月14日の週刊もぐらニュースです!
今週の注目フリゲフリゲ配信サイト「ふりーむ!」の週間DL数ランキングで上位に入ってきているゲームを紹介します。
『第七号車』(5月28日公開)
先週紹介した『偶 ...
Oculusが体験できる注目のイベント、ハコスコに対応した「Hiyoshi Jump」iOSアプリリリースほか もぐらVR通信第1号
もぐらゲームスではOculus Riftを中心にVRの話題を紹介してきた。
毎週月曜朝に更新している週刊もぐらニュースでも1週間にリリースされたニュースをピックアップしている。
今月にはDK2が発送となる中、今後一 ...
Steamで高評価の死にゲー『VVVVVV』がスマホに移植されてた
死にゲーと呼ばれるアクションゲーム群がある。
トラップや強敵が次々と出てくるが、とにかく何度も死ぬことで少しずつコツを覚え前に進んでいくゲームだ。死に覚えゲー、とも言われる。
PCゲームならばニコニコ動画の実況で有名に ...
青の世界と白の魚が織りなす夢。フリーゲーム『UTOPIA 幻想ホラーアドベンチャー』
病院、夢、水族館、ホラー……といった要素だけでも、食指がピクリと動いた方はいらっしゃいませんか? つい先日公開されたばかりの『UTOPIA 幻想ホラーアドベンチャー』をご紹介。
人気フリゲと肩を並べる、期待の新作ADV今週の注目フリゲ「偶弦(ぐうぜん)~人形の糸~」、注目のゲーム実況「史上最恐の童話世界」(Alice mare)ほか―週刊もぐらニュース7月7日号
7月7日の週刊もぐらニュースです!
今週の注目フリゲフリゲ配信サイト「ふりーむ!」の週間DL数ランキングで上位に入ってきているゲームを紹介します。
偶弦(ぐうぜん)~人形の糸~(5月28日公開)
元 ...