銃を突きつけ相手を脅せ!交渉と恐喝のカードゲーム『GANGSTER PARADISE』レビュー
11月16日に開催されたゲームマーケット2014秋。年々大きくなるアナログゲームの国内最大級のイベントだ。総入場者数は7,200人と発表され、ますます盛り上がる本イベント内には体験ブースが設置されている。
実際に遊んで、ゲ ...
ゲームボーイそのものな雰囲気が懐かしい。失われた色を探すフリゲアドベンチャー『COLORS 失われた記憶』
ファミコンが一世を風靡していた時代のグラフィック、ドット絵。最近ではドット絵は単にレトロ感を表すためだけではなく、一つの表現手法として使われている。
では、懐かしいこんな画面はどうだろうか。
そ
ローグライク系おすすめのフリーゲーム・インディゲーム作品8選
「ローグライク」といえば、ゲームジャンルの中でもかなりのメジャージャンルだろう。古くはテキストアドベンチャー的なゲームの時代から始まり、1980年の『Rogue』など、かなり深い歴史を持つゲームジャンルだ。その定義について深追いするの ...
ひつじ年にはひつじのゲームを。ボードゲーム『ひつじとどろぼう』レビュー
年の瀬も迫り、来年の年賀状を書く季節がやってきた。
年間で一番干支の動物を見るのも恐らく師走ではないだろうか。
という訳で、今回紹介するのは来年の干支である「ひつじ」をモチーフにしたドラフト式ボ
最も人気のあるVRコンテンツを決める人気投票 「VR Award Japan 2014」を開催します!
もぐらゲームスは、12月11日(木)18時より、最も人気のあるVR(バーチャル・リアリティ)コンテンツを決める人気投票「VR Award Japan 2014」を開催します。本企画はOculus Riftの体験会を主催する開発者コミュ ...
サムスンのスマホ向けVRヘッドセット「Gear VR」が米国で発売!
韓国サムスン社のVRヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」が米国時間12月8日、ついに発売された。
Gear VRは、以前よりもぐらゲームスでも紹介してきた。サムスンとOculus Riftの開発を行っているOcul ...
手のジェスチャーで操作するLEAP MOTIONとOculus Riftを組み合わせたおすすめソフトを一挙紹介
赤外線センサーで手の動きを認識するデバイス「LEAP MOTION」。手元が見えないOculus Riftのコンテンツを遊ぶ際に、直感的に操作できるデバイスとして使われてきた。価格も国内販売価格が1万円以内とお手頃だ。
O ...
今年のフリーゲームランキングは?「フリゲ2014」開催!おすすめの7作品を紹介
今年も残り僅かになってきた。読者の方々は、今年はどんなフリーゲームをプレイしただろうか?もぐらゲームスでは、これまでにいくつものフリーゲーム特集記事を掲載してきた。
定番!おすすめフリーゲームRPG作品13選
...
海外ではどのVRソフトが注目されているのか?VR Awards 各部門大賞を獲得した4作品を紹介
11月28日、1年間に公開されたOculu Riftのコンテンツから優れたものを選ぶ「Virtual Reality Awards」が開催された。Road to VR、Rift Arcade、VR focusといったVRをテーマにした ...
かわいい悪魔たちを召喚して戦おう。程よくまとまったラノベ風なフリゲRPG『DIABOLI-Ca』
今回紹介するDIABOLI-Caは冴えない主人公が悪魔とともに冒険しながら成長するRPG。クリアまでが5〜6時間ながらラノベ風なストーリーやキャラ同士の掛け合いがあり、戦闘の難易度もそこそこ、やりこみ要素もあり、と程よくまとまっている ...