HD版リリース記念・『シルバー事件』再訪 真実と事実は違う。プレイするたびに解釈が変わる多面的な現実

1999年にPlayStationでリリースされたグラスホッパー・マニファクチュア(以下、GHM)の処女作『シルバー事件』が装いも新たにHD版として蘇った。90年代の東京をモデルとした架空の国家カントウを舞台に、
『クロエのレクイエム』の「ブリキの時計」、新作フリーゲーム『トラウマ*トラウム』を公開

10月21日、『クロエのレクイエム』や『幻想乙女のおかしな隠れ家』などを作り上げた「ブリキの時計」の新作である、ホラー風・フリーゲームアドベンチャー『トラウマ*トラウム 翠眼の人形』の配信が開始された。ゲーム配信サイト「AndApp」 ...
名作アドベンチャーゲーム『シルバー事件』 HD版が配信開始

多くのファンを生み出した名作アドベンチャーゲーム『シルバー事件』。そのHDリマスター版が、世界中のインディーゲームを扱うプラットフォーム「PLAYISM」及びPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて、10月7日に配信が開始され ...
100万DLのホラースマホADV『NOeSIS』 リメイク版が配信

2011年に公開されて以降、スマートフォン版もリリースされ、累計で100万以上ダウンロードされたフリーゲーム・ホラーアドベンチャー『NOeSIS』。現在、製作者によるフルリメイクが行われており、第1弾である『NOeSIS 嘘を吐いた記 ...
他人のスマホを覗いて謎を解く背徳のアドベンチャー『Replica』 Steamにてリリース

他人のスマホを覗き見る―――相手の私生活を握るような、背徳感あふれる行為。
今回は、そんな行為をテーマにした異色のアドベンチャーゲーム『Replica』が7月11日にSteamでリリースされたので、紹介したい。
...
インディーゲーム『The Girl and the Robot』 少女とロボットの冒険描くアドベンチャーが今夏発売予定。

2012年にモントリオールで設立されたインディゲーム開発スタジオ「Flying Carpets Games」が開発中のアドベンチャーゲーム『The Girl and the Robot』。kickstarterで4万ドル近くを集め、2 ...
イラン革命時代の渦中で、政治的な立場を選ぶ壮絶なゲーム『1979 Revolution:Black friday』

近年ではアドベンチャーのジャンルが復調し、新たな流れが出来ている。大きなきっかけとなったのは、海外で数多くのゲームアワードを受賞し、これまでに累計5000万エピソードを販売したtall tale gamesの『T
和風フリーホラーゲーム『物念世界』の小説化が決定

最近では、フリーゲームの小説化・漫画化などのメディアミックスも増えてきた。そんな中、今回は和風フリーホラーゲーム『物念世界』の小説化が発表されたので、紹介したい。
人気フリーゲーム「物念世界」が、熱い期待の声を受け、この夏 ...
クトゥルフ神話なフリーホラーゲーム『部屋を越ゆるもの』が公開。不可思議な図書館を冒険する少女たちの運命は…?

いまも多くの作品が生み出されているフリーホラーゲーム。そんなジャンルの作品のなかで、先日、クトゥルフ神話を題材としたアドベンチャー『部屋を越ゆるもの』が公開された。
フリーゲーム『部屋を越ゆるもの』を公開しました。
ホラーアドベンチャーゲーム『MEMENTO』。RPGツクールVX製の力作ADVがPLAYISMから配信予定

『不死鳥の棲む街』『UTOPIA』など、数々の力作フリーアドベンチャーゲームを発表してきたサークル「ラボゲームスタジオ」。そんなサークルが2015年7月に発表したRPGツクールVX製の新作ホラーアドベンチャーゲーム『MEMENTO』が ...