母のため、人類抹殺を目論む姉妹AIの物語。鮮烈なビジュアルと高い中毒性が光る探索ADV『天は長く地は久し』

はるか未来。
生産都市「ムラダーラ」で【ツモイ】と呼ばれる人工知能が製造された。
劣った人間を素材に造られた【ツモイ】はある日、【モモ】と【オク】と呼ばれる姉妹AIを自分のコアより生み出す。やがて生み出された姉妹は ...
これは屋敷に集う”2人”と”迷い子”の物語。ミステリーホラーADV『迷い子たちのララバイ』

探偵事務所を営む「砥上弦(とがみ げん)」は、女子高生で唯一の親族「来海沢光(くるみざわ ひかる)」と共に暮らし、その面倒を見ながら日々を送っていた。
ある日、事務所に一通の手紙が届く。
その内容は探し物の依頼だっ ...
VRをよく知らないヤンキーが作ったガチ系ホラーVR『カッパがマジやべえVR』きゅうりがマジ怖い

つい先ほどまで、コンビニの前でアメリカンドッグとチーズフォンデュ……ではなく、鮭茶漬けを食べていたヤンキーの「ヤン子」は何者かに背後から襲われ、眠らされてしまった。
気が付くと、そこは薄暗い地下の密室。その壁には……
死闘を題材にしたゲーム2作を開発したインディースタジオが送る、魂の救済を描く異色のADV『Spiritfarer』

非業の死を遂げたヴァイキングの女戦士となり、ヴァルハラの戦士の館に入る資格を取り戻すため、途方もない試練へと挑むアクションアドベンチャーゲーム『Jotun: Valhalla Edition(※邦題:ヨトゥン ヴァルハラ版)』。
お祭り前日の小さな町の日常とお手伝い奮闘記を描くファンタジーADV『ラシュイットリーテ』

王国辺境の町「ラシュイット」。
間もなくこの町では、百年に一度の大きなお祭りが開かれる。
珍しいお祭りだけあって、宿屋の予約はどこも満室。
商店街も最大の稼ぎ時に向け、大忙しになっている。
しかし、これ ...
小さな島の”いつもじゃない日”を描いたおはなしアドベンチャー『ちょっとび! ~ ココとゆめのたびびと ~』

動物のようで人間のような不思議な生き物「ちみっこ」が住む小さな村で、子供たち数人がかくれんぼを楽しむ日常風景を綴った箱庭短編アドベンチャーゲーム『ちょっとび!』。
当もぐらゲームスでも2019年5月4日に取り上げた同作だが ...
不思議な街で突然の郵便配達。突然のヘンテコ住民たちとの出会い。短編ADV『ぐらすまち』

ぐらすまち。
(無理矢理)漢字にすれば”暮らす街”?
日常を送るスローライフゲームかと連想しそうだが、『ぐらすまち』は「ちょっと変わったおつかいゲーム」である。公称です。
別の言い方で、横スクロールのアドベンチ ...
『When the Past was Around』それはある女性の愛と喜び、挫折と傷心を描いたポイント&クリックADV

20代前半の女性「エッダ」。
彼女は同じ年頃の人々のように、行き先を見失っていた。
夢を志すも、道に迷っていた。
愛と幸せを探すも、迷子になっていた。
フクロウ頭のその男性と出会うまでは。 ...
貴方は全ての断片を拾い切れるか。自発的に謎を明かす姿勢が問われる骨太探索ADV『断片思想』

青くて黒い怪物たちに襲われ、罵倒される少女ヴィネア。
彼らを振り切るよう逃げ続けた彼女は、いつしか館の地下室で目覚める。
そこに住む”みんな”は、ヴィネアのことをよく知っている素振りを見せる。
だが、ヴィネアは ...
それでも”上”を目指さないと。登山モチーフのホラーADV『色のない詩―ウタ―』

森の中で目覚めた紅里(あかり)。
だが、傍にいたはずの妹・詩織(しおり)の姿がない。
森の奥へと行ってしまったのだろうか。
紅里は妹を探すため、その後を辿っていく。
例え疲れ果ててでも。
『 ...