フリーノベルゲーム『つきみぷらねっと』。余命わずかな少年と、月からやってきた少女の物語

フリーゲームでは、小説のように物語を読み進めるノベルゲームもこれまでに多く制作されてきた。
例えば、フリーゲームとして公開された後に商業作品として展開された『TRUE REMEMBRANCE』や、同作者の『送電塔のミメイ』 ...
フリーホラーゲーム『A』。サーカスを舞台に紡がれる少年少女の物語

アドベンチャーゲームの魅力のひとつとして、世界観の元となる「テーマ」が存在する。例えば世界観として「美術館」をテーマにしたフリゲアドベンチャー『ib』や、「寂れた映画館」をテーマにした『a film』など、設定としては様々ながら、それ ...
あなたの選ぶ今年のフリーゲームランキング。「フリゲ2015」12月1日から開催!

今年も年末が近づいて来た。もぐらゲームスでは、今年もさまざまなジャンルのフリーゲームを特集してきた。みなさんは、どのくらい作品をプレイできただろうか?
2015年上半期・フリーゲームの潮流~フリゲの現状と、話題作の特徴をじ ...
秋の夜長に!おすすめフリーホラーゲーム特集

フリーゲームの中でも人気の高いジャンルのひとつである、ホラーゲーム。もぐらゲームスでは、これまでにも数々の力作を紹介してきた。
苦手な人にはおすすめしない、本当に怖いフリーホラーゲーム特集
怖そうで怖くない、少 ...
あの人気フリゲRPGがカフェに!ざくざくアクターズ「ハグレ王国コラボレーションカフェ」11月20日から開催

『ざくざくアクターズ』とは、人気フリーゲームRPG『らんだむダンジョン』の制作者である「はむすた」氏の最新作となるRPGだ。本編は複数の章で構成されており、2012年から章ごとに連続的に公開されたRPGで、本編のストーリーは2014年 ...
明治浪漫の世界を探索するフリーホラーゲーム『狂骨』。帝都の博物館で怪異の正体を暴け!

今回は、ドスバギイ氏の制作したフリーホラーゲーム『狂骨』を紹介する。このゲームの特徴となるのは、まずその世界観だ。明治時代を舞台としたというホラーアドベンチャーで、作りこまれた世界観から存分に雰囲気が伝わってくる。加えて、プレイヤーが ...
続編も開発中の長編ファンタジーRPG『9th Existence』を見逃すな!!

剣と魔法の、正統派ファンタジーRPG。
2013年9月にローグ氏が公開した、『9th Existence』を紹介します。
RPGは何より、ストーリー、キャラクターが命という人!そして、剣と魔法の中世ファンタジー世界 ...
「欲しい」と思われるものを作る―ゲーム開発者SmokingWOLF氏インタビュー(後編)

前編に続いてお送りするゲーム開発者SmokingWOLF氏のインタビュー。インディゲーム開発者としてSteamなどでゲームを販売しての気付き、そしてゲームエディタであるWOLF RPGエディターについての話を伺った。
イン ...
ゲームの半分はフリーゲームとして作り続けたい ―開発者SmokingWolf氏インタビュー(前編)

ゲーム開発ツールというと何を思い浮かべるだろうか。フリーゲームではRPGツクールやWOLF RPGエディター、吉里吉里などを使ったものが多い。最近ではUnityやUnreal Engineといった高機能でリッチな表現が可能なものも増え ...
フリーホラーゲーム『モノルーム』。自室に迫り来る恐怖から逃げられるか?

今回は、探索型ホラーアドベンチャー『モノルーム』を紹介する。このゲームは、自分の部屋から出ようとすると、何故か自分の部屋に戻ってきてしまう……という奇妙な現象から抜け出すのが目的となる作品だ。
本作の特徴は、探索する舞台が ...