第7回WOLF RPGエディターコンテスト(ウディコン)、締め切りまであと1ヶ月!

「WOLF RPGエディターコンテスト(通称ウディコン)」といえば、数々の名作フリーゲームを世に送り出してきた、WOLF RPGエディターでフリーゲームを制作するクリエイターにとっての登竜門だ。
前回(第6回)は、1位『R ...
クトゥルフ神話キャラの育成フリーゲーム『if.C』がオゾマシカワイイ

「クトゥルフ」はTRPGや実況動画での人気により、最近また人気となっているジャンルだろう。フリーゲームでも、クトゥルフをテーマとしたゲームは出てきている。もぐらゲームスではクトゥルフRPG『SAVE』や、ノベルゲーム『クトゥルフの弔詞 ...
30秒でクリアできる作品も!短時間で楽しめるフリーゲームまとめ

フリーゲームには、短い時間でクリアできる作品ながら何回も遊びたくなるゲームが数多くある。今回は、そんな短時間で遊べるゲームの中でも、名作から知る人ぞ知る作品まで、もぐらゲームスの選んだ7つのゲームを紹介しよう。
今回取り上 ...
双子の姉妹を交互に操作して、お化けと鬼ごっこ。フリーホラーゲーム『少女繭中』

プレイヤーが操作するキャラクターを入れ替えて進んでいくゲームシステムは「ザッピング」と呼ばれる。複数の視点から見たストーリーが描かれることで、プレイヤーは物語も紐解いていく楽しさをを味わうことができる。フリーゲームのアドベンチャーでは ...
限られた資源で戦うフリーゲームRPG『ローズマリーダスト』。仲間召喚&魔法生成を駆使するパズル的戦闘

今回は、フリーゲームRPG『ローズマリーダスト』を紹介する。このゲームは、以前にもぐらゲームスで紹介した「取捨選択」が醍醐味のノンフィールドRPG『ロードライト・フェイス』などを制作したud氏の新作だ。
本作の特徴は、重要なパ ...
フリーゲーム『Ib』の二次創作展「ゲルテナ展」開催!7月に渋谷にて。

2012年の登場以来、多くのプレイヤーを魅了しているフリーホラーゲーム『Ib』。その世界観をファンの手により再現しようとする試み「ゲルテナ展」が7月に渋谷で開催される。
公開から3年。今なお衰えぬ人気『Ib』はkouri氏 ...
20個のEDが紡ぐ赤ずきんの物語。フリゲアドベンチャー『オオカミサマ』

マルチエンディングのあるゲームは、プレイヤーをストーリーにのめり込ませる。しかも往々にして、初回に一切のヒントなくプレイをした時は、エンディングは比較的平凡なものか、主人公が不幸になる展開で終わりがちだ。
「あれ?ハッピー ...
フリーゲームRPG『嘘つきジニーと磔刑の国』。倒した敵を入手して戦わせる、戦術性の高いゲームデザインが光る

今回は、探索型フリーゲームRPG『嘘つきジニーと磔刑の国』を紹介する。本作はフリーゲームRPG『停滞少女』などを制作した「マテンロウ計画」のうた氏による新作となっている。
このゲームの特徴としては、倒した
独特なRPG『魔王物語物語』、その不気味さと魅力について

『魔王物語物語』は2007年に発表された、ゲーム制作サークル「カタテマ」のてつ氏によるRPGツクールXP製のRPGです。この作品の魅力には数多くのプレイヤーが惹きつけられ、フリーゲームの中でもかなり知名度が高く人気の作品です。 ...
フリーホラーゲーム『虚白ノ夢』。運命に囚われた少女の物語と、巧みな恐怖演出が味わえる

今回は、フリーホラーゲーム『虚白ノ夢』を紹介する。本作は、墓荒らしダンジョン探索RPG『積層グレイブローバー』や、選択系恋愛ADV『Leanan-Sidhe』などの特色ある作品を送り出してきたサークル「てりやきトマト」の新作だ。