新型Apple TV発表で、インディゲームに新たな戦場が

Appleは、9月10日の新製品発表会で、新たなApple TVを発表した。これまでは映画を楽しんだりするという機能だけだったが、Apple Storeを通じて、新たにApple TV向けに採用されたOS「tvOS」向けのアプリをダウ ...
宇宙のスープをロケットで出荷!『Nom Nom Galaxy』はとっつきやすさが魅力の2Dサンドボックス

『Nom Nom Galaxy』は、Q-Gamesの手掛けるPixelJunk™ シリーズの最新作。キュートなグラフィックの2Dフィールドを探索し、原生生物とバトルしながら建物を作っていく……。いわゆるサンドボックスタイプのゲームとな ...
ビジネスパーソンに遊んでほしいフリーゲーム・インディゲーム9選

夏真っ盛り。ビジネスパーソンの皆様はいかがお過ごしだろうか?お盆は休みを取れただろうか?今回は、忙しい皆様の空き時間をさらにビジネス一色に染めるべく、フリーゲーム・インディゲーム作品の中から選りすぐって「ビジネスパーソンに遊んでほしい ...
インディゲーム配信サイトPlayismがサマーセール中!これまで紹介してきたあの作品も!

国内外のインディゲームを配信しているPlayismでは、8月11日から25日までの間、最大90%OFFのサマーセールを開催している。これまでもぐらゲームスでも紹介してきたゲームもセール対象となっているので、この機会にぜひプレイしてみて ...
クッキークリッカーライクな自動探索型RPG『マジックポーション・エクスプローラー』。はた迷惑なダンジョンを薬の力(?)で踏破せよ!

本日は2015年7月にリリースされたばかりのタイトルについて紹介したい。自動探索型RPG『マジックポーション・エクスプローラー』だ。
本作はインディーゲームの祭典BitSummit2015にて会場限定の先行販売を行い、その ...
時を止めるアクションRPG『Transistor』。iOSで楽しむ戦略性

PCとPS4で累計60万本以上を売り上げている名作インディゲーム『Transistor』がその面白さをそのままにiOSに移植された。聖剣伝説やクロノトリガーに大きく影響を受けた名作だ。iPhoneやiPadで気軽に遊べる。オサレで独特 ...
ローグライクなハクスラ『Dungeon Souls』。立ち止まれない容赦のなさが気持ち良い。

マップを駆け抜け、テンポ良く攻撃を繰り出して敵を倒していくRPGの1ジャンル、ハクスラ(hack & slash)。名作『Diablo』シリーズを始め、雑魚敵をなぎ倒していく快感と常にランダム生成されるマップ、アイテム収集の ...
たった1人で制作されたメトロイド系探索アクション『Axiom Verge』はファミコン時代へのラブレター

ファミコンのようなグラフィックが目を引く『Axiom Verge』は、探索型の2Dアクションゲームです。いわゆる”メトロイドヴァニア”(『メトロイド』と『キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)』を合わせた造語) ...
『Deemo』、『Cytus』を開発した台湾のインディデベロッパーRayarkが日本進出!オフィスの立ち上げに向け人材募集中

台湾のインディデベロッパーRayarkは、日本での制作チームの立ち上げを目指し、人材募集を行っている。
Rayark人材募集サイト
Rayarkは2011年の創立以来、『Deemo』や『Cytus』といった独特 ...
銃と魔法のスマホFPS『ディザーテッド2』。RPG風の成長要素&アクションが苦手でも楽しめる簡単操作

今回は、スマートフォンで遊べる和製オープンワールドFPS『ディザーテッド2』を紹介する。本作は、2014年10月にkickstarterにて立ち上げた製作支援のプロジェクトを成功させ、今年5月にver1.0をリリースした個人開発のイン ...