「GameMaker」開発元のYoYoGamesが質問会を本日実施

ゲーム制作ツール「GameMaker Studio」の開発・販売などを行うYoYoGamesは、日本時間11月15日25時に質問会を行うことを発表した。質問会は電子掲示板サイト「Reddit」内のGameMakerカテゴリにて実施され ...
2Dイラストを3Dアニメのように動かせる「Live2D」 デザイナー向けセミナーが開催

2Dのイラストをまるでアニメーションのように動かすことができるモデリングツール「Live2D(Live2D Cubism Editor)」。アドベンチャー・ノベルゲーム制作などで、立ち絵のキャラにアニメーションをさせるために使っている ...
ゲーム制作ツール「GameMaker Studio 2」トレイラー動画が公開(※追記あり)

(2016/11/01 16:54現在、公開されていた動画は非公開となっています)
ゲーム制作ツール「GameMaker:Studio」の開発を行うYoYo Gamesは、本ツールの新バージョンとされる「GameMaker ...
ゲーム制作に使える音楽素材サイト「オーディオストック」 素材数5万点突破

ゲーム制作者にとって、開発で使用する機会の多いと思われる「素材」。グラフィック素材、音楽・効果音素材、スクリプト素材などなど、自分で制作できない部分を素材を使うことでカバーしている人も多いのではないだろうか。
今回、そんな ...
スマホゲーム・アプリ(iOS )を無料公開できる開発支援プログラムが開始

iPhoneやAndroid端末で遊ぶことが出来るスマホゲームやスマホアプリ。現在ではそれらを自分で開発を行い、App StoreやGoogle Playなどでの配信を行っている方、もしくは今後行いたい方もいるのではないだろうか?
Steamで同人・フリーゲームを販売するには? 実際にやってみた資料が公開

コンシューマゲームだけでなく、数多くのインディゲームなども配信されているゲーム配信プラットフォーム「Steam」。作品を購入して遊ぶだけでなく、自分のゲームの販売・配信を行っている制作者の方も多いのではないだろうか。
今回 ...
オインクゲームズ、ゲーム制作アシスタントを募集

9月27日、アナログゲーム・デジタルゲームを開発・販売するオインクゲームズが、ゲーム制作アシスタントの募集を開始した。
オインクゲームズでは現在アシスタントを1名募集しています。デジタル/アナログゲームの、グラフィック・U ...
ゲーム制作エンジン「Unity」の初心者向け教本が発売

2016年9月26日、ゲーム制作エンジン「Unity」の初心者向けの教本『24時間で学ぶ!Unity5 基本操作と開発のコツ』が発売された。発行元は、様々なゲーム関連書籍を出版する株式会社ボーンデジタル。
『24
プログラミング不要の3DRPG制作ツール「スマイルゲームビルダー」が発売開始

もぐらゲームスにて先日紹介したWindows用RPG制作ソフト「SMILE GAME BUILDER(スマイルゲームビルダー)」。プログラミングいらずで3DのRPGが作れるという特徴から、話題となっていたツールだ。
本日、 ...
ゲーム制作ツール「GameMaker」約1500円でセール中

9月7日、ゲーム制作ツール「GameMaker:Studio」の有料版である「GameMaker:Studio Professional」のセールが実施されている。ツールやゲームをバンドル(セット)にしてダウンロード販売を行うサイト「 ...