隣り合わせの地獄と青春。フリゲノンフィールドRPG『Helldiver』

「地獄」と言われて連想するものは何だろうか。三途の川や閻魔大王か、はたまた双頭の番犬に罪を背負った亡者の群れか、あるいは血の池、針山、溶岩といった苦痛の数々か。いずれにしてもポジティブなイメージとは言えないだろう
愛と狂気の世界へようこそ!フリゲRPG『AN EARTH』

とある地球に存在する平和な街「ビギンズ」、物語はここから始まる。
無口な主人公ドープェルと明朗すぎる少女プリス、二人は友人であるジョンが、ここ最近ずっと家に閉じこもっていることを ...
フリゲ短編RPG『Acassia∞Reload』 記憶喪失の少女は死を繰り返しながら「牢獄」からの脱出を目指す

「セーブができないRPG」というと、どういったゲームを思い浮かべるだろうか?ローグライクのように一過的でランダム要素の強い作品を思い浮かべる方が多いかもしれないが、今回紹介するフリーゲーム『Acassia∞Reload』は、セーブがで ...
『Undertale』の凄さについて感情抜きで語りたい

本記事では『Undertale(アンダーテール)』について紹介させていただきたい。
が、今回は『Undertale』がどのようなゲームかについては触れるつもりはない。この記事を読んでもゲームの概要は伝わらないだろう。
主人公は喋るシマウマ!?異色にして王道の動物SFフリゲRPG『TAIGA』

RPGといえば、中世西洋風のファンタジー世界を舞台に、年頃の少年少女が選ばれし勇者として、世界を滅ぼそうとする魔王を倒すべく冒険を繰り広げる…というような展開はよく見かけるものだ。国民的ヒット作『ドラゴンクエスト
第9回ウディコンで発見!独自システムが光るフリゲ短編RPG2選『アンダーグラウンドヒーロー』『S-Witch♭』

毎年7月から8月にかけて開催されている、ゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター」で制作されたフリーゲームのコンテスト「WOLF RPGエディターコンテスト(通称ウディコン)」。第9回目を迎えた今年も60作品を超える力作が集まった ...
『ファタモルガーナの館』『セブンスコート』のノベクタクル、新作はTRPGライクRPG!その世界観やシステムに迫る

Novectacle(ノベクタクル)は10日、新作RPG『NarKarma EngineA -ナラカルマ・エンジネア -』のティザーサイトを公開した。アクセスの度に表示されるキャラクターがランダムに変化する仕組みで、執筆時現在は2人の ...
リソース管理型ノンフィールドRPG『箱舟のノワール』 “幸運”を捧げて極限状況を生き延び、真相を解き明かせ

マップなどによるフィールドの表現がなく、戦闘を中心にテンポよく進行する「ノンフィールドRPG」。ランダム入手した消費型の武器などで戦っていくローグライク的なゲームデザインとの相性もよく、リソース管理や意志決定にフォーカスした名作が生ま ...
フリーゲームRPG『アンダルシアの森』 魔法少女がコツコツとアイテム作りに励む

「SMILE GAME BUILDER」は、ゲーム開発会社のスマイルブームより販売されているRPG制作ソフトだ。プログラミング不要で3DマップのRPGを生み出せるという手軽さが備わっている。今後はVRに対応していく予定で、柔軟なゲーム ...
直感的な3Dマップ制作が可能 RPG制作ツール『GAME DESIGNER WORLD』提供開始

フリーゲーム投稿・配信サービス「PLiCy」を運営する浮田建設株式会社は、同サービス内にて2017年6月2日より、3DマップRPG制作ツール『GAME DESIGNER WORLD』の提供を開始した。