Steam初心者にも!定番のおすすめ名作インディゲーム16選

いまでは多くの人が利用しているPC向けのゲーム配信プラットフォーム「Steam」。
今回は、そんなSteamのゲームの中から、初心者にもおすすめしたい、定番の名作インディゲームを16作品紹介。日本語対応の作品、または英語が ...
女性向けアドベンチャーゲーム『CAFE 0~眠れる野獣~』 Steamにて公開

女性向けアドベンチャーゲーム『CAFE 0~眠れる野獣~』が、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて公開された。本作は、主に乙女ゲームを開発・販売するインディゲームデベロッパー「roseVeRte」による作品だ。11月19日まで ...
フルボイス近未来SFノベルゲーム『メモリーズドグマ』 Steamで配信開始

2015年より開発が行われているフルボイス・ビジュアルノベルゲーム『Memory’s Dogma CODE:01』。近未来SFサスペンスの物語が展開され、大西沙織、佐藤聡美など声優陣も参加するインディゲームが、ゲーム配信プ ...
NEKO WORKs、Steam向けインディゲーム開発エンジニアの求人を公開

11月7日、PC向けアドベンチャーゲーム『ネコぱら』などの展開を行うNEKO WORKsは、Steam向けのPCインディゲーム開発を行うためのエンジニアの募集を開始した。
現在、求人情報が公開されている。
プログラ ...
「古代ゲルマン的未来」を描く槍投げアクションゲーム『Lichtspeer』 摩訶不思議な世界を戦いぬけ!

「伝説の槍」と聞かれて思いつくものはなんだろうか?
主たるところでは、北欧神話の主神オーディンの武器「グングニル」や、ケルト神話の英雄クー・フーリンの持つ「ゲイ・ボルグ」などが挙げられるだろう。
名作インディゲームRPG『UnderTale』 公式日本語版が2017年配信予定

2016年11月4日、名作インディゲームRPG『UnderTale』の制作者TobyFox氏のTwitterアカウントにて、公式による日本語版配信のアナウンスがなされた。
アナウンスによると、ローカライズに特に支障がなけれ ...
Steamセールで買いたい!おすすめ名作インディゲーム20選

多くのPCゲームが配信されているゲーム配信プラットフォーム「Steam」。
今回は、Steamセールなどの機会に購入したい、Steamの定番となるおすすめ名作インディゲーム20作品を紹介。RPG、ホラー、ローグライク、アド ...
Steamで同人・フリーゲームを販売するには? 実際にやってみた資料が公開

コンシューマゲームだけでなく、数多くのインディゲームなども配信されているゲーム配信プラットフォーム「Steam」。作品を購入して遊ぶだけでなく、自分のゲームの販売・配信を行っている制作者の方も多いのではないだろうか。
今回 ...
HD版リリース記念・『シルバー事件』再訪 真実と事実は違う。プレイするたびに解釈が変わる多面的な現実

1999年にPlayStationでリリースされたグラスホッパー・マニファクチュア(以下、GHM)の処女作『シルバー事件』が装いも新たにHD版として蘇った。90年代の東京をモデルとした架空の国家カントウを舞台に、
牧場生活を楽しむRPG『Stardew Valley』日本語版が発売予定

ゲーム配信プラットフォームのPLAYISMは、東京ゲームショー期間中に行われたメディア向け発表イベントにて、牧場生活RPG『Stardew Valley』の日本語版配信を行うことを発表した。配信時期は2016年内にPC版リリースを予定 ...