RPG『ガロゥズストライフ』体験版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

インディーゲーム,フリーゲーム,連載

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は3件です。

RPG『ガロゥズストライフ』体験版公開

BLACK氏(ヌバタマゲームズ)は、開発中のRPG『ガロゥズストライフ』の体験版を公開した。ダウンロード版およびブラウザ版が用意されている。

魔法が使えない少年ガロゥと、とある事件をきっかけに魔力的超常存在「アデプト」に覚醒した少女を中心に物語が展開していくボーイミーツガール作品。

戦闘はサイドビューのターン制コマンド選択型。ガロゥは戦闘中にターン経過で使えるスキルが増えていき、騎士のアルメライヤは陣形を切り替えることで味方全体への支援効果の内容や使えるスキルが変化するなど、それぞれ戦闘スタイルが特徴的なキャラクターを自由に編成してパーティを組めるのが特徴。描き込まれたドット絵による戦闘アニメーションも見どころとなっている。

グラップリング探索アクション『ラスティッド・モス』コンシューマ版発売、Steam版大型アップデート

PLAYISMは6月20日、faxdoc, happysquared, sunnydaze開発のグラップリング探索アクション『ラスティッド・モス(Rusted Moss)』のPS5/Nintendo Switch/Xbox Series X|S版を発売した。ダウンロード配信のほか、PS5版とNintendo Switch版に関してはパッケージ版も同時発売されている。

『ラスティッド・モス』は、ゴムのように伸縮性があり、360度全方位を狙える「グラップル」で壁や天井などに掴まり、地形を自由に移動していくアクションが特徴の探索型アクションゲーム。ショットガン、スナイパーライフルといった武器の使い分けも特徴となっている(Steam版の紹介記事)。

なおコンシューマ版の発売に合わせて、声優・種﨑敦美さんのナレーション入りPVが2週間限定で公開されている。

また同日、本作のSteam版の大型アップデートも実施された。本編クリア後に新操作キャラクター「マヤ」を解放、300個以上の新ステージやボスラッシュの追加など、7~8時間分の追加コンテンツが実装されている。

「ふりーむ!ノベルゲームコンテスト」開催

ふりーむ!は6月19日、「ふりーむ!ノベルゲームコンテスト」の開催を発表した。

「完全無料の開発ソフト(有料版がない非営利的なソフト)」を使ってノベルゲーム(ブラウザゲーム形式)を制作・投稿するという企画。対象となる開発ソフトの例はX(Twitter)にて掲載されている。人気投票による賞も用意されており、優勝(1作品)に10万円、準優勝(2作品)に1万五千円、シナリオ賞・イラスト賞・ふりーむ賞(それぞれ約1~3作品)に1万円などの賞金が贈られる予定。

ゲーム紹介文に特定のテキストを追加することで応募でき、応募対象となる作品の投稿期間は2024年1月1日から2025年1月5日まで。人気投票期間は2025年1月中から2025年3月中、結果発表は2025年3月下旬から4月下旬とされている。

  • 中村友次郎(@finalbeta

    RPGのプレイと紹介がライフワーク。システムに凝ったRPGをとくに好んでプレイします。商業で一番好きなゲームメーカーは日本ファルコム。運営型では原神にハマってます。
    過去に十数年ほど、窓の杜の連載記事「週末ゲーム」の編集と一部執筆を担当していました。