アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 057

先日、短時間でプレイできるフリーゲームを紹介した。1時間程度という非常に短い時間でエンディングまで至るアドベンチャーゲームが増えてきている。

30秒でクリアできる作品も!短時間で楽しめるフリーゲームまとめ

短編 ...

フリーゲーム

Thumbnail of post image 156

「WOLF RPGエディターコンテスト(通称ウディコン)」といえば、数々の名作フリーゲームを世に送り出してきた、WOLF RPGエディターでフリーゲームを制作するクリエイターにとっての登竜門だ。

前回(第6回)は、1位『R ...

フリーゲーム

Thumbnail of post image 015

「クトゥルフ」はTRPGや実況動画での人気により、最近また人気となっているジャンルだろう。フリーゲームでも、クトゥルフをテーマとしたゲームは出てきている。もぐらゲームスではクトゥルフRPG『SAVE』や、ノベルゲーム『クトゥルフの弔詞 ...

フリーゲーム

Thumbnail of post image 187

フリーゲームには、短い時間でクリアできる作品ながら何回も遊びたくなるゲームが数多くある。今回は、そんな短時間で遊べるゲームの中でも、名作から知る人ぞ知る作品まで、もぐらゲームスの選んだ7つのゲームを紹介しよう。

今回取り上 ...

アドベンチャー,フリーゲーム,ホラーゲーム

Thumbnail of post image 066

プレイヤーが操作するキャラクターを入れ替えて進んでいくゲームシステムは「ザッピング」と呼ばれる。複数の視点から見たストーリーが描かれることで、プレイヤーは物語も紐解いていく楽しさをを味わうことができる。フリーゲームのアドベンチャーでは ...

Steam,アクション,インディーゲーム

Thumbnail of post image 020

ファミコンのようなグラフィックが目を引く『Axiom Verge』は、探索型の2Dアクションゲームです。いわゆる”メトロイドヴァニア”(『メトロイド』と『キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)』を合わせた造語) ...

RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 115

今回は、フリーゲームRPG『ローズマリーダスト』を紹介する。このゲームは、以前にもぐらゲームスで紹介した「取捨選択」が醍醐味のノンフィールドRPG『ロードライト・フェイス』などを制作したud氏の新作だ。
本作の特徴は、重要なパ ...

インディーゲーム,ニュース

Thumbnail of post image 007

台湾のインディデベロッパーRayarkは、日本での制作チームの立ち上げを目指し、人材募集を行っている。

Rayark人材募集サイト

Rayarkは2011年の創立以来、『Deemo』や『Cytus』といった独特 ...

ニュース,フリーゲーム

Thumbnail of post image 037

2012年の登場以来、多くのプレイヤーを魅了しているフリーホラーゲーム『Ib』。その世界観をファンの手により再現しようとする試み「ゲルテナ展」が7月に渋谷で開催される。

公開から3年。今なお衰えぬ人気

『Ib』はkouri氏 ...

アクション,インディーゲーム,スマホゲーム

Thumbnail of post image 093

今回は、スマートフォンで遊べる和製オープンワールドFPS『ディザーテッド2』を紹介する。本作は、2014年10月にkickstarterにて立ち上げた製作支援のプロジェクトを成功させ、今年5月にver1.0をリリースした個人開発のイン ...