特撮の戦隊ヒーローがTV番組を作るSRPG『Chroma Squad 』 地球を守るのはみんなの力だ!

『Chroma Squad』は、色鮮やかな5人のヒーローが一丸となって悪の怪人と戦う、いわゆる「戦隊モノ」を題材にしたタクティカルなSRPGです。誰もが心を熱く燃やした日曜の朝が、ゲームになりました。
いかにも日本的な題材 ...
スマホ向けアドベンチャー『彼女は最後にそう言った』。同じ時間をループして、悲劇の真相を突き止めろ。

今回は、スマートフォンで遊べるフリーのアドベンチャーゲーム『彼女は最後にそう言った』を紹介する。本作の制作を行ったSYUPRO-DXは、過去作としてAppStoreのRPGカテゴリ・アドベンチャーカテゴリで1位となり、小説化もされたス ...
フリゲはアクションも熱い!おすすめフリゲアクションゲーム10選

「スーパーマリオブラザーズ」、「ロックマン」、「ゼルダの伝説」。アクションゲームもまたゲームの歴史を築き、多くのプレイヤーを魅了するジャンルだ。何より、比較的簡単な操作でプレイでき、成功と失敗が分かりやすい。テンポよく遊べるのが特徴で ...
『インフレクエスト2』人気実況者が400時間かけて作ったフリゲは、インフレが半端ないRPGだった

ニコニコ動画やYoutubeなどでは、フリーゲームの実況が人気だ。ホラーゲームで絶叫が得意な実況者、モノマネがうまい実況者、ラジオのパーソナリティのように饒舌な実況者など、実に個性豊かだ。そんな実況者の中に、実際にゲームを作ってしまう ...
開発室Pixelの2Dアクション『ケロブラスター』が公開1周年

昨日、5月11日、昨年発売されたiOS/PC向け2Dアクション「ケロブラスター」が公開してから1周年を迎えた。
『ケロブラスター』は、『洞窟物語』などを制作してきた開発室Pixelが公開した2Dスクロールアクションゲーム。 ...
一時停止を駆使しながら進む異色の死にゲー『Pause Ahead』

本日はAskiisoftによる2Dアクション『Pause Ahead』を紹介する。本作はいわゆる「死にゲー」。触れたら最後、回転ノコギリやトゲ等、この手のゲームを一度遊んだ人にはおなじみと言えるトラップを潜り抜けてゴールを目指す。余談 ...
一撃必殺の死闘がアツすぎる!ボス戦の楽しさだけを詰め込んだ2Dアクション『Titan Souls』

アクションゲームにおけるボス戦は、最もテンションが上がる瞬間といっても過言ではないだろう。専用の登場シーンがあり、外見もユニーク。道中の雑魚敵とは違う派手で強力な攻撃をしてくる、そして、すんなり倒せない。プレイヤーを圧倒する姿と強力な ...
ゲームデザイナー・加賀昭三氏が同人ゲームを制作中

ゲームデザイナー・加賀昭三氏が、同人ゲームを製作中であることが本人のブログにて発表された。
ゲームの制作には、先日もぐらゲームスでも紹介した『SRPG Studio』を使用しているとのこと。『SRPG Studio』は、ゲ ...
なぜゲームの夕暮れは綺麗なのか – 『Alto’s adventure』を遊びながらゲームに流れる時間に思いを馳せる

ゲームで見る夕暮れってなんでこんなに綺麗なんだろう?なぜここまでゲーム中の夕暮れの一時って「綺麗に感じられる」のだろうか?
ゲームにはそれぞれ固有の時間が流れている。徹夜で夜通し遊んでもずっとゲームの舞台は真っ昼間なゲーム ...
世界はゴリラ(とバナナ)で回ってる!? ソリティア風“一人用”カードゲーム『ゴリティア』プレイレビュー

というわけで今日は“一人用“カードゲーム『ゴリティア』の紹介だ。発表当初から思い切ったデザインやコンポーネント等が話題になっていたが、蓋を開けて実際に遊んでみたところかなりガッチリと作り込まれた、やり込みがいのあるカードゲームだと感じ ...