Oculus Rift DK2、最速の到着時期は7月第3週と公式アナウンス。予約注文の数は45,000個超

Oculus Riftの開発者用キットの新型、DK2。
7月の出荷ということが明らかにされており、世界中の注目が集まっている。
改善点や予約方法などはこちらを参照されたい。
culus Rift DK2 の ...
シンプルなバカなのに真面目で奥深いバク宙ゲーム『Backflip Madness』

今年3月、iOSとAndroidのアプリストアに突如ランキング入りしてきたゲームがある。それは有名キャラのゲームでもないし、壮大な物語も育成要素もない。グラフィックはむしろショボい。地味な格好した男がバク宙をするだけ。しかしそんなゲー ...
今週の注目フリゲ「UTOPIA 幻想ホラーアドベンチャー」、注目のゲーム実況「奇妙な村に隠された真実とは…」ほか―週刊もぐらニュース6月30日号

毎週月曜朝更新の週刊もぐらニュースです。
今週から、リリース情報やニコ動ゲーム実況ランキングなど、内容をよりパワーアップしてお送りします!
今週の注目フリゲフリゲ配信サイト「ふりーむ!」の週間DL数ランキングで ...
iPhoneアプリ『RPG クリエイター』で自作ゲームの新時代が到来するか?

これまでゲームを作るといえば、机の前でPCに向かいながら…というのが通常のスタイルだった。だが、これからはゲーム制作に、新たに『電車の中』、はては『トイレの中』といったいわゆる「スキマ時間」が加わることとなりそうだ。PCを持っていなく ...
iPhoneで使える段ボールVR「ハコスコ」、Googleが発表した「Cardboard」の購入方法などを比較

もぐらゲームスがiPhoneで使えるVRデバイス「ハコスコ」を組み立てた直後、日本時間6月25日夜に段ボールで作れる自作VRデバイス「Cardboard」を米Googleが発表した。
ビックリするくらいお手軽なスマホVR。 ...
祭りのあと。『ケロブラスター』レビュー祭りを振り返って

1ヶ月にわたって連載してきたケロブラスターレビュー祭り、いかがでしたか?
ゲームデザインを考察する王道を行くレビューから、プロレス・恋愛に絡めた予測不可能なレビューまで、各ライターの個性が光るレビューが出揃いました。
2014年のヴィンテージ・ゲーム——『ケロブラスター』(水原由紀)

『ケロブラスター』のステージデザインは秀逸だ。今回のレビューはその一言に尽きる。
というわけで、早速ステージデザインについて分析を加えていきたい……のだが、ステージの全エリアに ...
ビックリするくらいお手軽なスマホVR。1000円で買える「ハコスコ」を組み立ててみた!

Oculus Riftで注目を集めているVR(仮想現実)。
とはいえ、Oculusの一般販売はまだまだ先の話。
現状出荷待ちの開発者キットは海外から買わなければならないし、諭吉が何枚も必要…。
ちょっと遠い ...
OculusがFacebookに買収されるまで ほか―週刊もぐらニュース6月23日号

6月23日の週刊もぐらニュースです!
ゲーム紹介Steamのゲームのレビュー記事まとめ
Steamでサマーセール中のソフトがぞろっと!
ゲーム開発ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江 ...
初期ライフとゲームデザイン ー『ケロブラスター』のすぐれた設計―『ケロブラスター』レビュー(poroLogue)

「ゲームの初期ライフをいくつにするか」という問題は、アクションゲームにおいて非常に悩ましい問題である。
ニコニコ動画でも一躍人気となった『I wanna be the guy』などの「即死ゲー」と呼ば ...