短編“診断”アドベンチャー『海鳥野ガクの精神鑑定録』ある少年が抱えた幻聴の背後に神話生物の影……?

××精神病院に勤務する精神科医「道島(どうじま)」。ある日、彼は院長から、ある入院患者の担当を任される。その患者とは「海鳥野(みどりの)ガク」という15歳の少年。
院長からの話および、事前にもらった資料によれば、ガクは父と ...
開発10年のフリゲSRPG『インペリアライザー』正式版が公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は5件です。
戦略シミュレーションRPG『インペリアライザー』正式版公開渡鳥之氏は12 ...
暗闇と恐怖と美の短編ホラーアドベンチャーゲーム『アルマの檻』私の兄はどこにいますか

主人公「アルマ」は、画家である兄と共に大きな館で暮らしていた。
ある日、アルマは夜更けの時間帯に館の自室で目覚める。アルマは外で画家として働く兄の帰りを待っていたのだが、眠気に襲われ、そのまま寝てしまったらしい。だが、目が覚め ...
ダンジョン探索RPG『魔動少女タルタロスを往く』体験版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は4件です。
ダンジョン探索RPG『魔動少女タルタロスを往く』体験版公開ハンペン氏は1 ...
文字通りの“推理小説ゲーム”『椿屋敷の亡霊』2つの視点から事件を考察し、隠された真相を暴け

時は昭和初期。一代で会社を築き上げた女社長で、財界でも名の知られた御影真珠子(みかげ しずこ)は、道楽の一環で探偵事務所を始めた。
しかし、やってくる依頼は不倫の調査に家出人捜し、迷いネコの捜索といったものがほとんど。それ ...
次元の壁を飛び越える2D×3Dアクション『プロトリジゲン』

「縦」と「横」の2軸で表現されるのが平面の2Dで、「縦」と「横」に「奥行き」を足した3軸で表現されるのが立体の3D。コンピュータグラフィックスやゲームに少しでも馴染みがある人にとっては何を今さらというような話だろうが、今回紹介する作品 ...
ベルトスクロールダンスバトルゲーム『亜電』リリースなど ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は4件です。
ベルトスクロールダンスバトルゲーム『亜電』リリース鷹館氏は12月12日、 ...
斧の真髄、ここにあり―爽快“脳天カチ割りダイナミック”SRPG『斧娘 プリティアックス』の2作+αで、レッツAAAAXE!

斧(AXE)というものは、その高い威力とは裏腹にとことん不遇にされやすい武器だ。とりわけ剣に槍、弓矢などの別の武器と混在した状況になれば、決まって斧はそれらとの強さの兼ね合いから、イマドキの言葉で言うところの“ナーフ”にさらされる。
探索型2Dアクションゲーム『Bloom Thrice ~三度咲く』体験版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は5件です。
探索型2Dアクションゲーム『Bloom Thrice ~三度咲く』体験版公開かわいくてやさしい世界観の横シューティング『わくわくダークライド』でも、ホントはヒツジの皮を被ったゴーストなの

『わくわくダークライド』は、上のタイトル画面のスクリーンショットからも分かる通り、可愛いキャラクターたちと世界観が特徴の横スクロールシューティングゲームである。さらに言えば、ストーリーもすごく“やさしい”。
ずっと昔に誰も ...