押し寄せる”大正ゾンビ”!独特要素が光る俯瞰視点ACT『大正ゾンビろまん ~地獄のプロレタリアン式バックブリーカー~』

1912年から1926年の僅か15年で幕を引いた時代「大正」。
近代都市の発達、経済の拡大に伴って大衆文化が花開き、後に「大正モダン」と呼ばれる時代を迎え、社会全体の洋風化が進むに至ったとされる。
洋風化……すなわ ...
超重量級アクション『MECHBLAZE』体験版公開、RPG『Cresteaju』Switch版発売など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は5件です。
横スクロールアクション ゲーム『MECHBLAZE』体験版公開お金は何に使える?2年で完成しないとどうなる? 年間1000万円支給の「講談社ゲームクリエイターズラボ」で気になることを聞いてみた

大手出版社である講談社が、インディーゲーム開発者に多額の開発資金を支給する——。9月14日に発表された「講談社ゲームクリエイターズラボ」(関連記事)には、個人ゲーム開発者を中心に大きな反響が寄せられた。
こうした資金援助は ...
講談社がインディーゲーム開発者に年間最大1000万円支給!15日より募集開始

株式会社講談社は9月14日、インディーゲームクリエイターを支援するプロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」を設立し、第1期メンバーの募集を開始することを発表した。募集期間は9月15日から11月3日まで。
同プロジェク ...
部活の帰り道、巻き込まれました。ロックに生きて逃げよう。短編ADV『ココの闘書録』

これより紹介する『ココの闘書録』は、その名の通りに「ココ」と呼ばれる女子高生が主人公のゲームである。キャッチコピーは「ロックに生きろ」。
つまりはエレクトリックギターを持ち、熱狂的な人生を送れ、ということかと想像したかもし ...
RPG『バフっとファンタジー』公開、アクションRPG『らせつ封魔伝』体験版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は4件です。
RPG『バフっとファンタジー』公開RPG『バフっとファンタジー』が9月5日、 ...
フリゲRPGの名作『Cresteaju』HDリマスター版がNintendo Switchで発売決定!原作者書き下ろしの新規シナリオも収録

浮田建設株式会社は9月10日、同社が運営する自作ゲームの投稿・配信サービス「PLiCy(プリシー)」をパブリッシャーとして、Nintendo Switch向けゲームソフト『Cresteaju』の配信を決定したことを発表した。配信予定日 ...
今後のアップデートと完成が期待される、注目の制作途中フリーゲーム3選(2020年9月号)

日々、個性豊かな新作が誕生し続けているフリーゲーム。その中には完成品に限らず、現在制作途上のものもあり、公開後も都度実施されるアップデートで完成に向け、着々と進歩し続けている。
本記事では、そんな制作途上のフリーゲームより ...
長編RPG『グランドインテンション・アジャストメント』公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間のフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は5件です。
長編RPG『グランドインテンション・アジャストメント』公開R3GameCre ...
時間を忘れてハマりこむ!もくもく遊べるタイルパズルゲーム3選

近年ではスマートフォンゲームの定番として定着しているパズルゲーム。「シンプルさ」と「奥の深さ」を兼ね備えられることから、フリーゲームにおいても作例の枚挙にはいとまがない。
本稿ではそんなフリーパズルゲームの中から直近に公開され ...