RPG,フリーゲーム

Thumbnail of post image 127

変身(へんしん)。それは映画、テレビドラマ、アニメなどに登場する人物が姿を変え、超人的な能力を行使するヒーローなどになることを表す意味も持つ言葉だ。

日本では、1950年代に放送されたテレビドラマ『月光仮面』を皮切りにさま ...

インディーゲーム,フリーゲーム,特集

Thumbnail of post image 073

2024年も様々なフリーゲームやインディーゲームが登場した。 これまでにも幾多の作品を紹介してきた弊誌もぐらゲームスも2014年3月の開設から10年を数えることとなった。10年という長きに渡って続けることができたのは、ひとえに読者の皆 ...

アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 077

××精神病院に勤務する精神科医「道島(どうじま)」。ある日、彼は院長から、ある入院患者の担当を任される。その患者とは「海鳥野(みどりの)ガク」という15歳の少年。

院長からの話および、事前にもらった資料によれば、ガクは父と ...

アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 098

主人公「アルマ」は、画家である兄と共に大きな館で暮らしていた。
ある日、アルマは夜更けの時間帯に館の自室で目覚める。アルマは外で画家として働く兄の帰りを待っていたのだが、眠気に襲われ、そのまま寝てしまったらしい。だが、目が覚め ...

アドベンチャー,フリーゲーム

Thumbnail of post image 114

時は昭和初期。一代で会社を築き上げた女社長で、財界でも名の知られた御影真珠子(みかげ しずこ)は、道楽の一環で探偵事務所を始めた。

しかし、やってくる依頼は不倫の調査に家出人捜し、迷いネコの捜索といったものがほとんど。それ ...

シミュレーション,フリーゲーム

Thumbnail of post image 087

斧(AXE)というものは、その高い威力とは裏腹にとことん不遇にされやすい武器だ。とりわけ剣に槍、弓矢などの別の武器と混在した状況になれば、決まって斧はそれらとの強さの兼ね合いから、イマドキの言葉で言うところの“ナーフ”にさらされる。

シューティング,フリーゲーム

Thumbnail of post image 000

『わくわくダークライド』は、上のタイトル画面のスクリーンショットからも分かる通り、可愛いキャラクターたちと世界観が特徴の横スクロールシューティングゲームである。さらに言えば、ストーリーもすごく“やさしい”。

ずっと昔に誰も ...

インディーゲーム,レースゲーム

Thumbnail of post image 009

主に1人称、もしくは3人称視点の3Dレースゲームというものは、その臨場感のある見た目も相まって、プレイヤーの身体が傾いたりする衝動に駆られやすい。急カーブを曲がる瞬間は最たるものだろう。

コースアウトすることなく綺麗に曲が ...

アドベンチャー

Thumbnail of post image 096

ある理由で集められ、特定の空間に隔離・幽閉された登場人物たちが、死を伴う危険なゲームに巻き込まれていく模様を描く「デスゲーム」。古くはSF小説から始まり、後に映画、漫画へと広がっていったこのジャンルの作品には、いくつかのタイプが存在す ...

アクション,インディーゲーム

Thumbnail of post image 192

上のスクリーンショットにデカデカと映るこの者は「忍者」(NINJA)。
本稿で紹介する『Mute Crimzon DX』の主人公である。

おそらくだが、ゲームに精通されている方々は思ったはずである。
この者 ...