悪逆非道の暴君から母星を救え!待望の日本語化を遂げた傑作”ケモノ”アクション『フリーダムプラネット』

海の向こうの国々では、興味深いインディーゲームが続々と誕生している。
筆者がそれを強く認識するきっかけになったのは、2015年6月にアメリカで開催されたE3(Electronic Entertainment Expo)の情報を ...
妖怪を斬り倒して宙を舞い、ステージを突っ切れ!スタイリッシュ爽快忍者アクション『Ninja Striker!』

『Ninja Striker!(ニンジャストライカー!)』はインディーゲームディベロッパー「Q-Cumber Factory」制作による、横スクロールアクションゲーム。元はiOS(iPhone、iPod Touch、iPad)用有料ア ...
理不尽な出来事を乗り越え誕生した、脳がかき乱される野心的STG『Dimension Drive』

クラウドファンディングサイト「kickstarter(キックスターター)」はインディーゲーム制作者の間でも活用され、これまでに数多くのプロジェクトが立案されては資金調達に成功し、革新的で時に懐かしさも秘めた色とりどりのゲームが誕生して ...
Nintendo Switchで探して掘り出す、良作インディーゲーム六選

2017年3月3日に発売された任天堂の新型家庭用ゲーム機『Nintendo Switch』は、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、『スプラトゥーン2』、『スーパーマリオオデッセイ』と言った人気作の後押しもあり、1年近く品薄が ...
遺跡考古学探索アクションゲーム『LA-MULANA』待望の続編、『LA-MULANA 2』配信開始

7月31日午前2時(※日本時間)より、遺跡考古学探索アクションゲーム『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』の続編、『LA-MULANA2(ラ・ムラーナ2)』がSteam、PLAYISM、GOG、Humble Storeにて販売を開始し ...
ロックマンファンの作り出したローグライク・アクションゲーム『20XX』 コンシューマ版配信開始

本日よりPlayStation 4、Nintendo Switchにおいて、ローグライク・アクションゲーム『20XX』の配信が始まった。価格はいずれも1980円(税込)。Xbox One版は1日遅れの7月11日より配信開始となる。日本 ...
台湾産ホラーアドベンチャー『返校 -Detention-』 歴史の闇を映し出す、恐ろしくも心に残るストーリー

何を今更な話だが、恐怖(ホラー)を題材とした作品は怖い。耐性のない人が見れば心に重篤なトラウマが植え付けられ、生涯忘れられない記憶になり得る一種の劇物だ。だが、ストーリーには魅力的なドラマや設定が隠されていることが多く、その面白さから ...
「TOKYO SANDBOX 2018」で見つけた注目のインディゲーム10選

4月14日・15日の二日間にかけて、インディーゲーム展示イベント「TOKYO SANDBOX 2018」が開催された。
ゲーム開発者と投資家・パブリッシャ―を結びつけるイベントとして、2015年に開催
異世界転移したおっさんとショットガンは“伝説”になる。アクションアドベンチャー問題作『Shotgun Legend』

現実世界に生きる人間が何らかのトラブルに巻き込まれ、剣と魔法のファンタジー世界に送り込まれてしまう「異世界転生(異世界転移)」の題材は昨今のみならず、過去においても漫画、アニメ、ゲームで扱われ、多種多様な名作・怪作が生まれた。 ...
ヒーローの座を守るための過激な防衛戦!爆裂魂特盛の演出で送るアクションゲーム『Bleed 2』

「ヒーローになりたい!」
「でも、昔のヒーローが今も現役だからなれない…。」
「そうだ!全員ぶっ殺しちゃえ!♪」
そんなオツムは残念だけど、戦闘能力は一級の少女「Wryn」によ ...