”さいきょうのヒーロー”に憧れる「残念少女」の殺戮劇!? 問答無用の痛快アクション『Bleed』

西暦20XX年、超能力者、ドラゴン、ロボット、芋虫、果てはゲル状のなにかまでもがヒーローとして祀り称えられる黄金時代が到来した。
それから100年後の西暦21XX年。
かつてヒーローと称えられた者達は揃いも揃って堕 ...
もし、アナタが真正のマゾであるなら、『Sundered』は極上の”くっころ”を味わえるイチオシのARPGだ。

いきなりだが、今、この記事を読んでいるアナタに聞きたい。どちらの性癖をお持ちであろうか。相手の弱点を見つけると、思わずドツキたくなるサディスティック(S:サド)か。或いは感受的に痛めつけられることに快感を覚え、ビクビクしちゃうマゾヒス ...
もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2017年おすすめフリゲ・インディゲーム20選

フリーゲーム・インディーゲームに関して様々なニュースが登場した2017年、みなさんはどんなゲームをプレイしただろうか?
2018年が明けてまだ間もないこの時期、これから遊ぶゲームを探し始めている人もいることだろう。今回は、 ...
推定300体以上のエイリアンを一機の戦闘機で返り討ちにする、オシャレな”ばくれつ”シューティング『Graceful Explosion Machine』

『Graceful Explosion Machine(グレイスフル エクスプロージョン マシーン)』は、カナダのインディーデベロッパー「Vertex pop」開発によるシューティングゲーム。2017年4月6日、
1930年代のカートゥーンと1980年代のアクションゲームへの狂気に等しい愛情に溢れた大作『Cuphead』

毎年6月にアメリカ・ロサンゼルスにて開催される、世界最大のコンピュータゲーム見本市「Electronic Entertainment Expo(通称:E3)」。今から3年前の2014年、そんなE3で実施されたマイクロソフトのXboxプ ...
短編フリゲSRPG『マリィと賢者の森』 “何かが足りない魔法少女”と“ヘンテコ仮面精霊”の悩める旅路

魔法を使わない人間達との交流が上手くいかない、人前で魔法を使ってはならない制約に苦しむ、辛いことや悲しいことを抱える癖に悩まされる、他の仲間達のように箒で空を飛べない…などなど。魔法少女というものは、常に悩みを抱え、それに苦しめられる ...
デジゲー博2017で見つけたイチオシの同人・インディゲーム11選

2017年11月12日、同人・インディーゲームの頒布イベント「デジゲー博」が東京・秋葉原UDXにて開催された。
今回で開催5回目を数え、毎年恒例となりつつある本イベントだが、これまでと変わらぬ大きな賑わいを見せていた。もぐ ...
「東京ゲームショウ2017」注目のインディー作品8選

9月21日から24日にかけて開催された「東京ゲームショウ2017」では、今年もインディーゲームコーナーが開設され、国内外から多様な作品が出展された。また、インディーゲームコーナー以外でもインディー発のタイトルを見かけることができた。
悪の魔導師に支配された異世界を救え!ファミコン風探索型魔法アクションゲーム『Alwa’s Awakening』

異世界転生……現代社会で生きる平凡な少年、青年が何らかのきっかけでそちらに召喚され、魔王の脅威に仲間と共に立ち向かうなどする、古くから漫画、小説、アニメなどで親しまれてきた題材だ。昨今もそのような作品は数多く誕生しており、異世界に無い ...
“女性野球選手VSエイリアン” 地球存亡をかけた壮絶なる死闘がここに!?ご意見無用・突っ込み上等の破天荒アクション『Aliens Go Home Run』

圧倒的な点差からの大逆転に激しい延長戦、通算68本塁打という新記録が叩き出されるなど、夏の風物詩である甲子園は、今年も熱狂の末に幕を下ろした。そんな甲子園から半年以上も前、ある女性の野球選手が地球存亡をかけた戦いに身を投じていたのをご ...