キーボード操作非推奨の90年代風ドット絵アクションSTG『Bot Vice』。絶対に息をついてはならない銃撃戦がそこにはある。

スーパーファミコン世代で、16ビット風のドット絵を目にすると、心がときめいてしまう事はないだろうか。今回紹介するのは、そんなときめくドット絵で彩られたアクションシューティングゲーム『Bot Vice』である。スペインのインディーデベロ ...
「WiiUゲームパッドの真価」を堪能できる『U-EXPLORE SPACE ADVENTURES』は結末まで見てほしいステルスアクション

『スプラトゥーン』、『スーパーマリオメーカー』と言ったヒット作が誕生したのち、生産終了によって4年で幕を下ろすことになった任天堂の据え置きゲーム機『WiiU』。そんなWiiUでも、様々なインディーゲームがリリースされた。今回紹介するの ...
『Owlboy』フクロウの少年と仲間達の一大叙事詩を描く、開発期間9年の傑作アクションADV

2017年の干支は酉(とり)。それにちなんで、今回はフクロウの少年が主人公のアクションアドベンチャーゲーム『Owlboy』を紹介する。(ちなみに酉年の酉とは鶏の事で、鳥全般を指している訳ではない)
『Owlboy』はノルウ ...
万人におすすめなアクションゲーム『魔神少女エピソード2』 前作の魅力はそのままに、多彩なシステムを楽しめる

前回紹介したインディゲーム『魔神少女 -Chronicle 2D ACT-』に続く形で、今回はその続編『魔神少女エピソード2 願いへの代価』を紹介する。開発は前作に引き続きINSIDE SYSTEM。2015年11月4日、ニン
可愛らしくも歯応え抜群なアクションゲーム『魔神少女』 奥深いやり込み要素にも挑戦だ!

昨今はニンテンドー3DSにおいても、様々なインディーゲームがダウンロードソフトとして販売され、注目を集めるようなってきている。そんなニンテンドー3DSで販売されたインディーゲームの中で人気を博している作品のひとつに『魔神少女』シリーズ ...
指を動かすだけでも楽しいタッチアクションRPG『Severed』 片腕の女戦士が家族を取り戻す物語や、敵の四肢を奪う成長要素も特徴

『Severed(セヴァード)』は、カナダのインディーデベロッパーDrinkbox Studiosが開発したアクションRPG。2016年4月26日に海外でPlayStation Vitaにて配信された後、iOS、WiiU、ニンテンドー ...