復讐に燃える男”傘銃”で悪を狩る―縦横無尽な傘アクション&バトルで魅せるアクションアドベンチャー『Gunbrella』

傘に仕込まれた武器で戦い、華麗に敵を倒すヒーローと言えば?
そのように聞かれて、特に映画好きであれば真っ先に思い浮かぶのは『キングスマン』のガラハッド(ハリー・ハート)だろう。実際に例のハイテク傘は同作品を象徴するものにな ...
もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2023年おすすめフリゲ・インディーゲーム17選

2023年も様々なフリーゲームやインディーゲームが登場した。ゲームアツマールの終了や投票企画フリゲ20XXの最終回などフリーゲームを取り巻く環境には少なくない変化のあった1年だが、その中にあっても創作の灯は途絶えることなく続いていく。 ...
てんこ盛りな戦闘システムとストーリーで送るSFアクション&シューティングコマンド型RPG『LunarLux(ルナーラックス)』

2023年はインディーゲーム界隈において、話題性の高いターン制ロールプレイングゲーム(RPG)の新作が相次いだ1年であったように思える。
特に日本時間12月8日に開催された「The Game Awards」で「Best Ind ...
これがホントの手に汗握るアクションゲーム『スーパーハンドの大冒険!』 さあ、50ものステージを手玉に取れ!

突然だが、幼い頃からテレビゲームで遊びながら育ってきたそこのアナタ!
小学生だった頃にこんなひとり遊びをしたことがないだろうか!?
自分の手をプレイヤーキャラクター、周囲にある本棚、テーブル、壁などをステージの地形 ...
もし、アナタが「普通のアクションゲームには興味ありません。ヘンなものをよこしなさい」と豪語される御方であるなら、『THE SEGMENT TWINS』は前代未聞の双子”切り替え”バトルが楽しめるイチオシの1本だ。

”TWINS”の単語の通り、本作『THE SEGMENT TWINS(セグメント・ツインズ)』は双子のキャラクターが主役のアクションゲームである。TWINSには他にも様々な意味があったりするが、本作はそのまんまの”ツインズ”である。
縦横無尽なSTGアクション進化版『CometStriker DX』デラックスになって犬が宇宙を駆けるゲームになりました。

実は本作『CometStriker DX』はもぐらゲームスで紹介済みのゲームだったりする。
ただ、その時は特集記事(「Steamサマーセールで”探して掘り出す”ステージクリア型アクション10+2選」)のピックアップタイトル ...
命同然の金を客から搾り取り、狙え一獲千金!東方Project二次創作作品にして驚きの販売戦略RPG『ヨリガミマーケット』

幻想郷、ある日の昼下がり。
何が原因かは完全に不明だが、市場が突如として活発化し始めた。
この突然の事態に「依神女苑(よりがみじょおん)」と「依神紫苑(よりがみしおん)」の双子の姉妹は、「乗るしかない、このビッグウ ...
【デジゲー博2023】静岡県浜松市のドラゴンが活躍する左右対称パズルゲームは、なぜ『鏡のパズル ドラミラド』へと生まれ変わるのか。その経緯をドラゴンご本人とマネージャーさんに直撃してみた

11月12日、東京・秋葉原で開催された同人&インディーゲームオンリー展示・即売会「デジゲー博2023」。そんな「デジゲー博2023」に以前、もぐらゲームスにて取り上げたとあるブラウザ向けフリーゲームのパワーアップ版が出展されていた。
【デジゲー博2023】ヒロインもモブも立ち絵がとっても変なことになっている『立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー』その制作経緯をサークル代表に直撃した

過去の「デジゲー博」もそうだったが、本年度も会場にはテキストを読み進めながらストーリーを楽しむことにフォーカスしたアドベンチャーゲーム(ノベルゲーム)の新作が多数出展されていた。
ただ……これは「デジゲー博」に限った話では ...
デジゲー博2023で見つけたおすすめ同人・インディーゲーム13選

2023年11月12日、同人・インディーゲームの展示・頒布イベント「デジゲー博」が東京・秋葉原UDXの2階および4階にて開催された。11回目を数える今回は入場が事前販売チケット制から当日受付のみに変更され、より制限が緩和された形での開 ...