反射だけで戦い抜け。アクションゲームな戦闘システムが魅力の短編RPG『L/Right Reflection』

「反射」―光、電波などの波動が物に当たって跳ね返ることである。
ファンタジー、SFを題材にしたアニメ、ゲームなどの娯楽作品では英語表記の「リフレクト」、あるいは「リフレクター」なる名称を付けられ、相手の攻撃を受け止めて跳ね返す ...
【きりふだ】を運べ―独自のバトルシステムと取っつきやすさが魅力のノンフィールド型RPG『ローグライクVida』

2022年12月に報じられた通り、ブラウザゲーム投稿サイト「ゲームアツマール」は2023年6月28日をもってサービス終了となる(報道記事)。
報道後、公開されていたゲームの多くは「ふりーむ!」「フリーゲーム夢現」「PLiC ...
押し寄せる荒唐無稽の嵐!試行錯誤の楽しさ!攻めに攻める痛快”忍者”アクション『Shinobi non Grata』

天保九年―
世情の混乱に乗じて、
如月玄蕃率いる「朧一党」は魔界のものと手を結び、
幕府の転覆を画策していた。
その陰謀に立ち向かう影ひとつ。
いつの時代も闇の力との戦いを繰り広げてきた一族 ...
終了迫るニンテンドー3DS/Wii U「ニンテンドーeショップ」で優先的な購入をおススメするインディーゲーム10選+おまけ

2023年3月28日午前9時をもって、ニンテンドー3DSシリーズ(以下、3DS)および、Wii Uのオンラインストア「ニンテンドーeショップ」がサービス終了となる。
3DSとWii Uでは、パッケージの新作ゲームソフトと並 ...
懐かしさと新しさが交差する”力作”コマンド選択型アドベンチャーゲーム『怪異ホラーミステリー「星影の館殺人事件」』

コマンドを選択するシステムを備えたアドベンチャーゲームの醍醐味とは何か?
それは、プレイヤーが作中の主人公の視点から積極的にストーリーに参加できる仕組みだろう。「コマンド」という行動の意思を選択・決断する要素のおかげで、プ ...
もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2022年おすすめフリゲ・インディーゲーム19選

2022年も様々なフリーゲームやインディーゲームが登場した。また同年は新興の展示会が複数立ち上がり、例年に比べて開発中の作品に触れる機会の多い、今後への躍動を感じさせる1年であったように思う。読者の皆様はどのような作品をプレイされただ ...
クリスマスです。黙示録TPS『Xmas Apocalypse』でサンタになって、ゾンビと怪物どもをメリー狩りまくりマス!

クリスマスの季節である。
クリスマスと言えば、サンタクロースである。
サンタクロースと言えば、トナカイである。
サンタクロースとトナカイと言えば、空を飛ぶその姿である。
そんな空を飛んでいたサンタク ...
強化を繰り返し、魔王を倒せ!様々な攻略への欲求に応える新感覚”探索型”SRPG『Nash Upgrade』推参ッ!

「SRPG Studio」と言えば、伝統的なターン制シミュレーションRPG(SRPG)の作成に特化したツールだ。既に同ツールの発売から(2022年12月現時点で)7年以上の月日が経過したが、今もなお、個人、小規模チーム制作によるオリジ ...
この事件……どうしたものかネタまみれ!妙な雰囲気漂う短編ビジュアルノベル『マリンエクスプレス殺人事件』

『VA-11 Hall-A』、『2064: Read Only Memories』など、インディーゲーム界隈では旧世代の家庭用ゲーム機、パソコンを彷彿とさせる懐かしのグラフィックを採用したアドベンチャー(ノベル)ゲームがいくつか存在す ...
今後のアップデートと完成が期待される、注目の制作途中フリーゲーム3+α選(2022年12月号)

日々、個性豊かな新作が誕生し続けているフリーゲーム。その中には完成品に限らず、現在制作途上のものもあり、公開後も都度実施されるアップデートで完成に向け、着々と進歩し続けている。
本記事では、そんな制作途上のフリーゲームより ...