壁が私でゴールが君で!?役割入れ替えパズル『Baba is You』

今回紹介する『Baba is You』はArvi “Hempuli” Teiker氏が制作したパズルゲーム。
ノルウェーのゲームジャムイベントNordic Game Jam 2017内で制作され大賞を受賞、その後Indepen ...
精鋭電脳遊戯作家ラニヨル”特区解放”ニ刮目セヨ。「東京電脳特区」v0.1 レポート

2019年2月23日、インディーゲーム展示イベント「東京電脳特区」が東京・渋谷のクラブ「青山蜂」にて開催された。
「東京の一角にゲームクリエイターが集結する”特区”があったとしたら」という設定の下、インディーゲーム作家ら自身に ...
もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2018年おすすめフリゲ・インディゲーム15選

さまざまなフリーゲーム・インディーゲームが登場した2018年、みなさんはどんなゲームをプレイしただろうか?
2019年が明けてまだ間もないこの時期、これから遊ぶゲームを探し始めている人もいることだろう。今回は、そんな読者の ...
スタイリッシュSFシューティングバイクレースRPGwithラーメン『Desert Child』

いきなりのジャンルマシマシ全部盛りに面食らうかもしれないが、この作品を1フレーズで言い表そうとするならばこのようなことになるのは避けられないだろう。端的に言えば怪作の部類である。
『Desart Child』はOscar ...
甦るクラシック・スタイルFPS。『Project Warlock』

1992年の『Wolfenstein 3D』で基礎が確立され、翌1993年の『DOOM』の世界的ヒット以降、パソコンゲームの花形のひとつとなり続けているジャンル・FPS(First-Person view Shooting)。そこには ...
デジゲー博2018で見つけたおすすめ同人・インディゲーム10選+『アクションゲームツクールMV』トークセッションレポート

2018年11月4日、同人・インディーゲームの頒布イベント「デジゲー博」が東京・秋葉原UDXにて開催された。
6回目の開催となる今年も秋葉原UDX2階「AKIBA SQUARE」および4階「UDXギャラリーNEXT」に会場をま ...
同人ビジュアルノベル『五〇度の真夏が巡る』はじけて消えた夏を取り戻すため、時を翔る

今年の夏は統計開始以来で東日本1位・西日本2位の平均気温を記録し、最高気温40度を超える日も各地で観測されるなど記録的な酷暑となった。都市部におけるヒートアイランド現象の影響や、この100年で夏の平均気温が3.2度上昇しているという統 ...
ある夜、温泉で。短篇ビジュアルノベル『one night, hot springs』

今回紹介する『one night,hot springs』はnpckc氏によって制作された短篇ビジュアルノベル。
2月末よりitch.io、8月末よりSTEAMでそれぞれ公開されているほか、Android向けにも配信されている ...
重力を振り切り、創造力を解き放て。ブラジル生まれの探索型2Dアクション『Dandara』

日々の生活の中では、自分たちを縛るものというのは気付きにくいものである。例えば自分の体を地面に縛り付けている重力のことを、普段どれだけ気にかけることだろうか。
あるいは年を重ねるごとに凝り固まってゆく自分自身の発想の限界という ...
火災救助戦略シミュレーション『Flash Point:Fire Rescue』チームプレーで火の海から人々を救い出せ

火災を初めとする危険な災害の現場に立ち向かい人々の生命を守る、勇敢で責任ある職業「消防士」。
RetroEpic Software『Flash Point:Fire Rescue』はそんな消防士の火災救助を題材とした風変わりな ...