@senpuuki007

Thumbnail of post image 177

雑多にゲームを遊んで感想を書いたりしている扇風機。
遊び手としても書き手としてもまだまだひよっこ。
のんびりとやらせてもらってます。

Thumbnail of post image 063

自己紹介:アイコンと名前の通り、明るく楽しい作風を好みます。フリゲだと『Seraphic Blue』は10周しました。最近は『アークナイツ』にハマっています。

Thumbnail of post image 069

『Lost Memory』でツクールゲーに出会い、同時にフリーゲームという存在も知ることに。 フリーゲームだらこそ出来た、作れた、という可能性を見ていくことが好きです。 好きなゲームは『ワールド・ネバーランドシリーズ』、『聖剣伝説 L ...

Thumbnail of post image 195

シナリオライター/ゲームクリエイター。
フリー・インディーゲーム制作歴は15年以上。将棋ライターもしている。

Webサイト:アライクリエイト事務所
ブログ:Arai Koh’s Create L ...

Thumbnail of post image 073

RPGツクール2000をこよなく愛し、特にサイドビュー戦闘RPGが好みのレトロなフリーゲーマー。システム重視のRPGをよくプレイする傾向にありますが、RPGなら幅広く手を出します。頭がバグっています。

サイドビュー戦闘が好 ...

Thumbnail of post image 012

80年代からアーケード、パソコン、家庭用など、広く深くゲームに触れてきたゲーマーです。好きなジャンルはシューティング、アクション、アドベンチャー、パズルなど。モットーは、ゲーセンの1コインや1本のゲームソフトで徹底的に遊び尽くすことで ...

Thumbnail of post image 023

レーベル「sound sepher」主宰。ゲーム・アニメ作品『11eyes』の楽曲や、PC/PlayStation4向けのインディ・シューティングゲーム『アスタブリード』の楽曲を担当してきたサウンドクリエイター。現在はゲーム制作も行っ ...

Thumbnail of post image 158

「ポケモン」と「遊戯王」が発売されたとき小学生だった世代。日本全国のいろんなところに住んだことがあり、名前もその地名から取った。フリーゲームは「VIPRPG」から入った。友人の数は極端に少ないが、TRPGもたまにやる。

Thumbnail of post image 069

広く、浅く、ゲームを楽しむ人。守備範囲が広いため毎日のように積みゲーが増えて、最近は嬉しい悲鳴が断末魔に変わってきた。面白いゲームが多すぎるのも困ったものですね。